ブラックタイガーとは、車エビの仲間の黒い牛エビのこと
更新日:2020/02/18
ブラックタイガーとは、黒いタイプの車エビのことだ。
牛エビとも呼ばれ、東南アジアで大量に養殖されている。
日本でも、浜名湖あたりに天然のブラックタイガーが生息しているが、日本では養殖していない。
因みに、ブラックタイガーは黒い縞のネコを指すこともある。
英語でエビは、プローン(prawn)と呼ばれ、小さなエビはシュリンプ(shrimps)、大きなエビ・伊勢エビはロブスター(lobsters)と呼ばれる。
ブラックタイガーエビは、ブラック・タイガー・プローンだ。
ブラックタイガーは、養殖海老の一大ブランド
ブラックタイガーは、養殖海老の一大ブランドだ。
ブラックタイガーは、車エビの仲間で、牛エビと呼ばれる。
車エビは赤くて縞模様がハッキリしているが、牛エビは黒くて縞模様が薄い。
しかし茹でたり焼いたりすると、鮮やかな赤い色になるため、台湾の人が牛エビに目を付けての養殖を始めた。
牛エビは、車エビの仲間でも身体が大きく、しかも成長が早いため、台湾では水田でブラックタイガーエビを養殖し、それを日本に輸出していた。
ただ伝染病が発生して養殖海老が全滅したり、台湾が経済発展して海老の養殖が割に合わなくなってきた。
と言うのも、エビを養殖するだけではダメで、養殖したエビを加工するための人手が必要なのだ。
経済発展によって人件費が高くなった台湾で養殖するより、人件費の安い地域で養殖して加工する方が儲かる。
そこで台湾で培われたエビの養殖技術が東南アジアに移転され、現在ではインドネシアやベトナムなどで大量に養殖されている。
ブラックタイガーエビは、天ぷらや海老フライの材料として使われている。
エビ天蕎麦
伊勢海老 ロブスター 海老の通販ランキング
海老 通販デイリーランキング(楽天市場・広告)
ブラックタイガー 通販(楽天市場・広告)
伊勢海老 通販(楽天市場・広告)