広告


豚肉の多くが、イギリス原産

更新日:

アメリカ大陸からヨーロッパに、ジャガイモやトウモロコシなどといった、新作物が伝わって広まった。

 

同時期にイギリスのノーフォーク州では、ノーフォークローテーションという、輪栽式(りんさいしき)農業が広まっていた。

 

輪栽式農業というのは、一つの農地で4つ以上の作物を、順番に作っていくという農法で、大麦→クローバー→小麦→カブ(またはジャガイモ)と言う風に作物を作っていく。

 

これによって、牛や鶏と言った家畜を、畜舎で舎飼いできるようになった。

 

クローバーやウマゴヤシの根粒菌は、空気中の窒素を取り込んで、タンパク質などの栄養分を作れるため、土地も家畜も肥やしたのだ。

 

それ以前は、放牧地の広さによって、飼える頭数の上限が制限されていた。

 

ところがカブやジャガイモを、エサに使えるようになったので、エサさえ用意出来れば、家畜をたくさん育てられるようになった。

 

さらに家畜の糞は良い肥料になったから、好循環が発生して、農産物も畜産物も、生産量が爆発的に増えた。

 

一方、畜産に関する研究も進み、豚の品種改良も進んだ

 

豚というと、ドイツや中国のイメージだが、現在、世界で生産されている豚肉の多くが、イギリス原産の豚の子孫だ。

 

豚の品種の用途別分類
  • ベーコンタイプ…赤身率が高い加工用の品種
  • ラードタイプ…脂肪分が多い品種
  • ポークタイプ(ミートタイプ)…肉質が良い中間的な品種

広告

豚の品種の色々 豚肉はイギリスにつながる

現在、世界中で飼育されている豚の多くが、イギリス原産の豚の血を引いている。

 

たとえば一番有名なのが、イギリスのヨークシャー原産の「ヨークシャー種」(白豚)だ。

 

ヨークシャー豚には大型と中型と小型があるが、中ヨークシャー種はポークタイプの品種で、一時期は日本でも最も飼育された品種だ。

 

ポークタイプの豚は肉質が良いため、現在も、神奈川の「高座豚」(こうざぶた)というブランドで生産されている。

 

一方、大ヨークシャー種は、胴長のベーコンタイプの豚で、身体がデカく、多産の豚だ。

 

ベーコンタイプの豚は肉質がもうひとつなため、他の品種と掛け合わせて肉を生産する。

 

三元豚などのベースとなっているのも、この大ヨークシャー種と、大ヨークシャー種の交配種であるランドレース種(デンマーク)という豚だ。

 

三元豚は三種交雑種だが、大ヨークシャー種(オス)×ランドレース種(メス)×デュロック種(オス)と言う風に交雑種を作る。

 

一方、黒豚と呼ばれるタイプの豚は、イギリスのバークシャー原産の「バークシャー種」だ。

 

鹿児島の黒豚も、このバークシャー種で、中型だが味が良い。

 

豚の品種のまとめ
  • 大ヨークシャー種(イギリス)…ベーコンタイプ。

     

    三元豚の最初のオス豚

  • 中ヨークシャー種(イギリス)…中型ポークタイプ
  • ランドレース種(デンマーク)…三元豚の最初のメスに使われる。

     

    大ヨークシャー種とデンマークの在来種の交配種

  • バークシャー種(イギリス)…中型の黒豚。

     

    ポークタイプ

  • ハンプシャー種(イギリス/アメリカ)…イギリス原産の豚をアメリカで改良。

     

    ポークタイプ

  • デュロック種(アメリカ)…三元豚の2段階目のオス。

     

    大型のポークタイプ


広告


Twitter
Facebook
LINE
はてな
ポケット

広告


売れてます

広告


広告
糖質制限メニューを宅配で
nosh-ナッシュ
生協の宅配 ぱるシステム
食材宅配
目的別宅配メニュー
ウェルネスダイニング 心疾患リスク検査キット