チョコレートのうんちく
更新日:2020/01/28
チョコレートにかんする豆知識とうんちくを少し。
- チョコレートとココアは、同じモノ?別物?
- チョコレートは、なぜ溶けやすくてベタベタする?
- チョコレートを一番食べてるのは、どこの国?
- チョコレートの原料のカカオの実って、不思議ななり方をするらしいけど、どんな風に成るの?
広告
今売れてます!
広告
チョコレートとココアの違い
まず、チョコレートとココアの違いから。
チョコレートとココアは、同じカカオ豆から作る。
カカオ豆をほどよく発酵させて、焙煎して皮を取り除いてから、すり潰して「カカオマス」を作る。
カカオマスに砂糖や粉乳を加えて、よく練り合わせるとチョコレートが出来る。
それだけでは油分が足りなくてパサつくので、カカオバターや植物性油脂を追加する。
一方、カカオマスを圧搾してカカオバターを搾った残りを、粉砕したのがココアになる。
カカオマスは、およそ半分が油脂分になるのだが、カカオバターを取った後のココアは、油脂分が25%以下になっている。
要するに、カカオ豆から作ったカカオマスにカカオバターを追加したのがチョコレートで、除いたのがココアってことだね。
詳しくは、こちら→チョコレートやココア、何が違う? チョコレートやココアの作り方
広告
今売れてます!
広告
チョコレートは、なぜ溶けやすい?
チョコレートは、カカオ豆から作ったカカオマスに、別のカカオマスを搾ったカカオバターや植物性油脂を加えて作る。
つまりチョコレートの成分の多くは油脂分で、これがチョコレートが溶けやすい原因だ。
カカオバターの成分は、
- オレイン酸:オリーブオイルの主成分。融点 16.3℃ (C18:1)
- ステアリン酸:体内でオレイン酸に変換される。融点 69.9℃ (C18:0)
- パルミチン酸:人体中に最も多く存在する脂肪酸。ラードやヘッド、パーム油などに含まれる。融点62.9℃ (C16:0)
の3種類の脂肪酸で、オレイン酸の融点が16℃と非常に低い。
そのため、ちょっと気温が高い日などは、簡単に溶け始めてしまう。
いったん溶けたチョコを、そのまま冷やすと白い粉のようなモノ(ブルーム)が出来る。
これは暑さで溶け出たオレイン酸などの成分が、チョコレートの表面で固まったモノだ。
広告
今売れてます!
広告
チョコレートランキング チョコレートが大好きな国は?
ヨーロッパでは、チョコレートの消費量が多い。
それでは、どの国が一番チョコレートを食べているか。
チョコレート大国のベルギーなのか、それともスイーツ大国のイタリアやフランスなのか。
と思ったら、なんとドイツでした。
一年間に11.7kgもチョコレートを食べてるのは、どこのドイツだ?!って感じだ。
ドイツ人って、ソーセージ食ってビール飲んで楽しんでいるのかと思ってたら、なんと日本人の4倍以上のチョコレートを消費している。
チョコレート 一人あたり消費量ランキング
生産量 | 輸入量 | 輸出量 | 国内消費量 | 一人あたり消費量 | |
ドイツ | 1,365,220 | 287,000 | 691,695 | 960,525 | 11.7kg |
スイス | 147,250 | 33,075 | 95,935 | 84,390 | 10.2kg |
イギリス | 278,515 | 360,590 | 104,190 | 534,915 | 8.3kg |
デンマーク | 23,350 | 37,660 | 21,155 | 39,855 | 7.1kg |
フランス | 409,615 | 285,685 | 252,745 | 442,555 | 6.7kg |
オーストリア | 57,375 | 79,680 | 81,670 | 55,385 | 6.5kg |
スウェーデン | 61,215 | 53,890 | 52,570 | 62,535 | 6.4kg |
イタリア | 311,150 | 90,385 | 195,945 | 205,590 | 3.4kg |
スペイン | 140,930 | 95,625 | 80,515 | 156,040 | 3.4kg |
ルーマニア | 24,425 | 47,120 | 7,630 | 63,915 | 3.2kg |
ベルギー | 198,795 | 114,315 | 278,120 | 34,990 | 3.1kg |
ポルトガル | 1,120 | 32,510 | 1,945 | 31,685 | 3.1kg |
日本 | 252,600 | 27,475 | 6,008 | 274,067 | 2.16kg |
意外なのがベルギーで、生産量は多いが一人あたり消費量は少ない。
美味しいチョコレートをちょっとだけ食べるのが、ベルギー風なのかな。
カカオの実の、変なできかた
最後に、カカオ豆の出来方。
チョコレートやココアの原料のカカオ豆は、カカオの実の中のカカオの種だ。
カカオの実
カカオの実は、(品種にもよるが)掌よりちょっと大きいくらいで、これを割ると白い果肉と小豆色の種が出てくる。
カカオの実はカカオの木に成るのだが、この成り方が面白い。
ちょっと不思議なでき方だ。
なんと、カカオの木の幹に、いきなり花が咲いて、そこが実になる。
カカオの実のなり方
何というか、お祭りの時に釣ってある提灯みたいな感じで、カカオの実がぶら下がっている。
なんか、シュールだね。