広告


食品添加物ってなに?

更新日:

食品添加物とは、文字通り食品に添加するモノだ。

 

食品を長持ちさせたり、見栄えをよくしたり、味を良くしたり、製造コストを下げたりするために、食品添加物は使われる。

 

スーパーに並んでいる商品には、パッケージングされたものと、パッケージングされていないモノがあるが、パッケージングされているモノには、原則として食品添加物が書いてある。

 

たいてい、パッケージの裏側の「原材料」のところを見ると、食品添加物も記載されている。

 

一方、野菜や魚などと言った、生ものはあまり表示がない。

 

ベーカリーのパンなども、裸で売られていて、どういう材料が使われているのか、表示しなくて良い事になっている。

 

この場合、食品添加物が、全く使われてないかと言えば、そういうわけではない。

 

ただ表示しないで良い規定になってるだけだ。

 

食堂やレストランと同じで、メニューには原材料などは載せていない。

 

なので、表示されている商品の方が、表示されていない商品より、信頼出来るという見方も多い。

 

食品添加物表示の一覧(目的別)

食品添加物目的添加物名
甘味料食品に甘みをつけるアステルパーム、アセスルファムカリウム、キシリトール、サッカリン、ステビア、ソルビトール、グリチルリチン酸(甘草抽出物)、スクラロース、他
着色料食品に色をつけるアナトー色素、ウコン色素、カラメル色素(I, II, III, IV)、コチニール色素、カロテン色素・カロチノイド色素、クチナシ青色、ベニコウジ色素、ベニバナ色素、銅クロロフィル、赤色○○号、青色○○号、黄色○○号、、他
保存料保存性を高める。

 

食品を長持ちさせる

安息香酸、白子タンパク抽出物、プロピオン酸、ポリリジン、ソルビン酸・ソルビン酸カリウム、亜硫酸塩、安息香酸、パラオキシ安息香酸、他
増粘剤、安定剤、ゲル化剤、糊料粘りけを出すカラギナン((紅藻抽出物)、カルボキシメチルセルロースナトリウム(CMC)、キサンタンガム、グァーガム、ペクチン(りんご、柑橘類)、アルギン酸エステル、ポリアクリル酸ナトリウム、他
酸化防止剤食品が酸化するのを防ぐビタミンC(別名アスコルビン酸、V.C.)、エリソルビン酸、カテキン、BHT(ジブチル・ヒドロキシトルエン)、トコフェロール(ビタミンE)、BHA、他
発色剤色合いを鮮やかに見せる。

 

ハムやソーセージ、筋子やイクラに使われる。

 

亜硝酸ナトリウム(防腐剤もかねている)、硝酸カリウム、硝酸ナトリウム、他
漂白剤色を白くする。

 

野菜、柑橘類、サクランボ、他

亜塩素酸ナトリウム、亜硫酸ナトリウム、二酸化硫黄、他
防カビ剤、防ばい剤グレープフルーツなどにカビが生えるのを防ぐ。

 

輸入果物などによく使われている

イマザリル、OPP(オルトフェニルフェノール)、TBZ(チアベンダゾール)、 DP、フルジオキソニル(農薬)、など
★原材料についての解説はこちらのページ。

 

謎の原材料・添加物を調べてみた


広告

食品添加物の「一括表示」とは

食品添加物は、一括表示される場合がある。

 

一括表示とは、同じ目的のために、複数の食品添加物が使われたとき、まとめてそれを表示するというやり方だ。

 

たとえば「かんすい」というのは、中華麺を作るときに加えるアルカリ性の水のことだが、使う添加物によって大きな違いがあるわけではない。

 

そのため、いちいち物質名を表示するより、かんすいでまとめてしまおうということだ。

 

なので原材料名に「かんすい」と書いてあっても、実際に何が使われているかは分からない。

 

もちろんカッコをつけて表示しても良いが。

 

一括表示される食品添加物の一覧

一括表示名使用目的具体的な添加物
イーストフードイースト菌のエサ。

 

パンなどを膨らませる

塩化アンモニウム、塩化マグネシウム、グルコン酸カリウム
ガムベースガムの材料エステルガム、グリセリン脂肪酸エステル、酢酸ビニル樹脂
かんすい中華麺を作る際に入れるアルカリ性の水炭酸カリウム(無水)、炭酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウムほか
酵素アガラーゼ、アクチニジン、アクロモペプチダーゼ
光沢剤食品に光沢をつけるオウリキュウリロウ、カルナウバロウ、カンデリラロウほか
香料食品に香りをつける天然香料、アセト酢酸エチル、アセトフェノンほか
酸味料食品に酸味をつけるアジピン酸、クエン酸、クエン酸三ナトリウムほか
調味料(アミノ酸等)味を調えるL-アスパラギン酸ナトリウム、DL-アラニンほか
調味料(核酸)味を調える5-イノシン酸二ナトリウム、5-ウリジル酸二ナトリウムほか
調味料(有機酸)味を調えるクエン酸カルシウム、クエン酸三ナトリウムほか
調味料(無機塩)味を調える塩化カリウム、リン酸三カリウムほか
凝固剤豆腐用凝固剤、にがりや、ニガリの代用品塩化カルシウム、塩化マグネシウム、グルコノデルタラクトンほか
苦味料食品に苦味を加えるイソアルファー苦味酸、カフェイン(抽出物)、ホップ抽出物ほか
乳化剤グリセリン脂肪酸エステル、ショ糖脂肪酸エステルほか
pH調整剤pHの安定剤
膨張剤ベーキングパウダー、ふくらし粉アジピン酸、L-アスコルビン酸、塩化アンモニウムほか
軟化剤チューイングガムを柔らかくするグリセリン、プロピレングリコール、ソルビトール
★原材料についての解説はこちらのページ。

 

謎の原材料・添加物を調べてみた


広告


Twitter
Facebook
LINE
はてな
ポケット

広告


売れてます

広告


広告
糖質制限メニューを宅配で
nosh-ナッシュ
生協の宅配 ぱるシステム
食材宅配
目的別宅配メニュー
ウェルネスダイニング 心疾患リスク検査キット